Homeイベント情報

2023年 全国のイベント情報

※展示会・イベント等は都合により変更に場合がありますのでご了承下さい

[  2023年11月10日更新  ]

宮城
主催 イベント 開催期間 会場ほか
仙台春蘭の会 第43回寒蘭と春蘭柄物展 11/11〜11/12 会場:仙台市七北田公園都市緑化ホール(仙台市泉区七北田字赤生津4 TEL.022-375-9911)※10:00〜16:00、最終日は9:00〜15:00 問:022-242-2336 桝田俊一
亘理春蘭会 秋季展示会 11/11〜11/12 会場:亘理町中央公民館(亘理郡亘理町旧舘61-22 TEL.0223-34-3111)※10:00〜15:00。即売有り 問:0223-34-9517 小林一行
山形
主催 イベント 開催期間 会場ほか
山形春蘭研究会 第27回秋季春蘭寒蘭展示会 11/18〜11/19 会場:悠創館(山形市上桜田366 TEL.023-635-6031)※10:00〜15:00。即売有り 問:023-644-1356 今村秀臣
茨城
主催 イベント 開催期間 会場ほか
ワイルドプランツ路地裏のギボウシ イワギボウシ、斑入り植物展示即売会 毎週土・日 会場・問:ワイルドプランツ路地裏のギボウシ(稲敷郡阿見町荒川本郷1-60 TEL.090-1695-6365)※遠方よりお越しの場合は要連絡
茨城県央春蘭会 秋季展示会 11/14〜11/15 会場:袋田コミュニティーセンター(久慈郡大子町袋田1923-8 TEL.0295-72-3242)※13:00〜16:00、最終日は9:00〜11:00 問:029-246-0818 細田信光
栃木
主催 イベント 開催期間 会場ほか
グリーンモール花木センター 斑入り植物展示即売会 開催中 会場・問:グリーンモール花木センター(塩谷郡高根沢町平田2010 TEL.090-3096-5481)※来店前に要連絡
下野愛蘭会 寒蘭と春蘭柄物展 11/25〜11/26 会場:栃木県中央公園緑の相談所(宇都宮市睦町2-50 TEL.028-636-7621)※9:00〜16:30、最終日は16:00まで。即売有り 問:090-4455-6698 田中丈三
鹿沼百花園 斑入植物・珍品山野草展示即売 開催中 会場・問:鹿沼百花園(鹿沼市下日向741 TEL.0289-62-7470)※遠方からの方は要事前連絡、木曜定休
小杉放菴記念日光美術館 五百城文哉生誕160年記念 文哉と放菴 12/2〜1/28 会場・問:小杉放菴記念日光美術館(日光市山内2388-3 TEL.0288-50-1200)※9:30〜17:00、入館は16:30まで。月曜休館(祝日の場合は翌日)、12/29〜12/31・1/4〜1/6休館。入館料大人730円
栃木夢草交換会 交換会 毎月第3水曜日 会場:とちぎ花センター(栃木市岩舟町下津原1612 TEL.0282-55-5775)※9:30〜15:00 問:090-2628-2668 岡山利夫
栃木県那須野が原公園緑の相談所 第21回栃木花蓮写真展 11/10〜11/15 会場・問:那須野が原公園緑の相談所(那須塩原市千本松801-3 TEL.0287-36-1220)※講座は1ヶ月前から受付。★印は10:00〜12:00
講座・竹工芸 11/10(9:30〜15:30。材料費実費)
講座・蓮の染色 11/11★(材料費実費)
栃木県北合同皐月秋季展 11/17〜11/19
水墨画展 11/23〜11/26
水石展 12/1〜12/3
講座・クリスマスリースづくり 12/2(700円)
冬季盆栽展 12/8〜12/10
那須連峰の花写真展 12/12〜1/10
講座・ミニ門松づくり(高さ約60㎝) 12/16★(2500円)
慶寿吉祥の植物達と山野草展 1/12〜1/14
講座・果樹の育て方 1/21★(受講無料)
みんなの風景写真展 1/17〜1/28
群馬
主催 イベント 開催期間 会場ほか
花屋のかっちゃん山野草店 雪割草・斑入り植物展示即売 開催中 会場・問:花屋のかっちゃん山野草店(伊勢崎市境上渕名982-3 TEL.0270-76-0569)※木曜定休
太田金山山野草愛好会 山野草・盆栽・その他交換会 毎週土曜日9:30より 会場・問:花屋のかっちゃん山野草店(伊勢崎市境上渕名982-3 TEL.0270-76-0569)
山野草専門交換会 第2・4土曜日15:00より
埼玉
主催 イベント 開催期間 会場ほか
さいたま市古典植物愛好会 晩秋の古典園芸植物展示即売会 11/25〜11/26 会場:川口緑化センター樹里安(道の駅川口・あんぎょう/川口市安行領家844-2 TEL.048-296-4021)※9:30〜17:00、最終日は16:00まで。即売有り 問:048-861-5355 関口春男
すずめ園芸店 山野草・斑入り植物即売 土・日曜日 会場・問:すずめ園芸店(比企郡ときがわ町大字日影912-5 TEL.090-4007-2528/北島)※9:30〜16:00。遠方からの方は要事前連絡
奥武蔵山草園 石斛(花物・軸芸品)展示即売 〜11/下 会場・問:奥武蔵山草園(飯能市上名栗1113-4 TEL.090-8682-5568)※土・日・祝日営業、羽蝶蘭開花時は毎日営業、来店前に要連絡
喜宝園 皐月・山野草展 11/10〜11/12 会場・問:喜宝園展示場(所沢市下安松331 TEL.04-2944-0955)※10:00〜16:00
喜宝園二人展 11/17〜11/19
埼玉県春蘭協会 秋季柄物展示大会 11/12 会場:秩父神社1F槻の間(秩父市番場町1-3 TEL.0494-22-0262)※13:00から交換会 問:090-7018-5453 吉川 繁
三郷野生ランの会 富貴蘭銘品展示会 12/2〜12/3 会場:三郷市立コミュニティセンター(三郷市戸ヶ崎2-654 TEL.048-955-7201)※9:00〜16:00、最終日は14:00まで。随時相談会、即売有り 問:090-7225-7397 程田 謙
星河山野草愛好会 星河文化祭内・山野草展示会 11/11〜11/12 会場:星河公民館(行田市谷郷2082 TEL.048-553-1417)※9:00〜16:00、初日は13:00より、最終日は15:00まで。即売有り 問:080-5096-7192 宇野清二
大宮盆栽美術館 企画展「第32回作家展」(日本盆栽協会作家協会) 〜11/15 会場・問:さいたま市大宮盆栽美術館(さいたま市北区土呂町2-24-3 TEL.048-780-2091)※木曜休館(祝日の場合は開館)、12/29〜1/3休館、観覧料一般310円
五葉松「日暮し」特別展示 11/23〜11/29
企画展「子どもたちに伝えたい さいたまの盆栽」 12/9〜1/24
盆栽ワークショップ 毎月第3日曜日(14:00〜15:30、有料、事前申込み)
子ども向けワークショップ 毎月第3日曜日(10:00〜11:30、有料、事前申込み)
盆栽実技 毎月第4土曜日(13:30〜14:30、無料)
ギャラリートーク 毎月第1日曜日、第3土曜日(13:30〜)
千葉
主催 イベント 開催期間 会場ほか
我孫子東洋蘭友の会 秋季展示会 11/18〜11/19 会場:アビスタ工芸工作室(我孫子市若松26-4 TEL.04-7182-0515)※9:00〜16:30、最終日は15:00まで 問:04-7188-2339 秋坂信幸
千葉愛蘭会 寒蘭・春蘭柄物展示大会 11/19 会場:四街道市文化センター3F(四街道市大日396 TEL.043-423-1618)※9:30〜。交換会13:30より、参加費500円 問:047-479-3439 齋藤勝義
柏夢草会 交換会 毎月第3日曜日(8〜10月は休み) 会場:みのわ園(柏市箕輪新田75-1 TEL.04-7191-8010)※9:00〜15:00 問:090-2628-2668 岡山利夫
野田園芸山野草センター 斑入り植物展示即売 開催中 会場・問:野田園芸山野草センター(野田市岩名2-63-7 TEL.090-2743-5323)
野田山野草同好会 交換会 3〜12月の第1日曜日 会場・問:野田園芸山野草センター(野田市岩名2-63-7 TEL.090-2743-5323)※9:30〜、会費1000円(昼食付)
東京
主催 イベント 開催期間 会場ほか
全国日本春蘭連合会 第42回春蘭秋季全国展示大会 11/17〜11/18 会場:上野グリーンクラブ(台東区上野公園3-42 TEL.03-5685-5656) 問:080-5007-3344 鶴岡 毅
日本おもと協会 第78回日本おもと名品展 11/25〜11/26 会場:上野グリーンクラブ(台東区上野公園3-42 TEL.03-5685-5656)※初日は14:00〜17:00、最終日は9:00〜14:00。即売有り 問:026-251-3001 田哲園
東京香蘭会 第45回寒蘭展 11/18〜11/19 会場:松陰神社参集館(世田谷区若林4-35-1)※13:00〜16:00、最終日は9:30〜15:00。即売有り 問:090-3687-1731 鴨下千沙人
日本松葉蘭連合会 (仮称)「盆上の天地 蘇る松葉蘭」展示(第2回) 1/16〜1/21 会場:東京都立神代植物公園 植物会館(調布市深大寺元町5-31-10 TEL.042-483-2300)※即売・講演予定 問:070-2215-9382 落合啓二
武蔵野蘭友会 秋季展示会 11/19 会場:杉の樹ホール(武蔵野市境2-8-3)※9:00〜15:00 問:090-1203-3363 田内若夫
アストライアの会 「植物は苦境の中でも生きている」植物の暮らしシリーズ 12/4 会場:豊島区イケビズ第1会議室(池袋駅西口より徒歩約9分)※14:00〜17:00。画像を駆使したビジュアルなお話。後半はゲストを交えたお茶会。参加費2,000円 問:049-258-3218 松原和雄
神奈川
主催 イベント 開催期間 会場ほか
山野草家 村上 敬 個展「秋装う花の蔵」 11/18〜11/22 会場:香窯陶芸工房展示室(秦野市堀山下1480 TEL.0463-87-6039)※10:00〜16:00 問:090-3217-2045 村上 敬
四国山草園 第2回草土庵欅窯三橋俊治個展×第14回蘭の自慢会 11/18〜11/19 会場・問:四国山草園神奈川店(相模原市南区当麻2590-1 TEL.042-778-3357)※9:30〜17:30
相模原・老鴉柿を育てる会 第10回老鴉柿展 11/7〜11/12 会場:神奈川県立相模原公園 サカタのタネ・グリーンハウス1F(相模原市南区麻溝台1889 TEL.042-778-1653)※9:30〜16:00 問:090-6159-4184 横山晴行
神奈川愛蘭会 湯の里ゆがわら東洋蘭展示大会 11/11〜11/12 会場:湯河原町商工会館3F(足柄下郡湯河原町土肥1-7-1 TEL.0465-64-1234)※10:00〜16:00、最終日は15:00まで。11/12交換会12:30〜 問:0465-36-1631 岩田耕二
箱根湿生花園 ジョウロウホトトギスと秋草展 〜11/12 会場・問:箱根湿生花園(足柄下郡箱根町仙石原817 TEL.0460-84-7293)※9:00〜17:00、最終入園16:30。入園料大人(中学生以上)700円、小学生400円。12/1から休園
新潟
主催 イベント 開催期間 会場ほか
ササヌマ園芸センター 寒蘭と晩秋植物展 11/18〜11/19 会場・問:ササヌマ園芸センター(新潟市秋葉区新津東町3-5-19 TEL.0250-24-0187)※9:00〜18:00(11〜2月は17:30まで)、展示会は17:00(最終日は16:00)まで、水曜定休
年末いろいろセール 12/2〜12/4
正月飾り寄せ植え教室 12/10(10:00〜12:00、参加費3,000円)
新春初売りと斑入り植物展 1/2〜1/3
新津フラワーランド フラワーランドの日(1割引) 11/10〜11/12・12/8〜12/10・1/12〜1/14 会場・問:新津フラワーランド(新潟市秋葉区古津891-1 TEL.0250-24-8787)
盆栽見本市 11/10〜11/19
秋葉ハンドメイドクラフト展 11/11〜11/12
盆栽・山野草フリーマーケット 11/18〜11/26
シーズブローチと編み物同好会展示発表会 11/23〜11/26
第21回冬の植物たち(シクラメン・ポインセチア・シンビジューム他) 11/23〜12/24
フラワーランドのクリスマスショー(寄せ植え販売&人気投票) 12/1〜12/17
お正月商品販売 12/22〜1/4
新春福引大会 1/2〜1/3
新春大入り福箱フェア 1/2〜1/4
新春おもしろ市〜掘り出し物満載〜 1/7〜1/14
富山
主催 イベント 開催期間 会場ほか
富山県愛蘭会 第46回寒蘭・春蘭柄物展示大会 11/26 会場:北山ナーセリー富山店(富山市有沢189 TEL.076-491-3661)※10:00〜15:30 問:0766-25-8371 橋本吉生
岐阜
主催 イベント 開催期間 会場ほか
陶芸ひろみ ひろみ山野草教室(お正月干支飾り・辰) 11/19・11/20(費用1500円) 会場・問:陶芸ひろみ教室(中津川市落合三五沢 TEL.0573-69-3003)※10:00〜11:30。要予約
ひろみ山野草教室(お正月用の寄せ植え) 12/3・12/4(費用3500円)
ひろみ山野草教室(マイ鼻笛を作ろう) 1/28・1/29(費用2000円)
静岡
主催 イベント 開催期間 会場ほか
静清古典園芸交換会 交換会 11/11・12/9 会場:静岡県花き園芸卸売市場内(沼津市西沢田榎田332)※13:00受付、14:00開始 問:070-2215-9382 落合啓二
富士山園芸植物交換会 交換会 11/23・12/28 会場:道の駅「富士川楽座」2F(東名高速富士川SA上り線併設 TEL.0545-81-5555)※9:00受付、10:00開始 問:090-1822-6168 矢辺正男
蘭草園やべっち 寒葵・猩猩袴・浦島草・小型野生蘭・斑入り植物展示即売 土・日・祝日 会場・問:蘭草園やべっち(富士宮市北山4721-2 TEL.090-1822-6168)※9:00〜17:00、遠方よりの方は要事前連絡
愛知
主催 イベント 開催期間 会場ほか
名古屋市東山動植物園 緑の中の彫刻展 〜11/19 会場・問:名古屋市東山動植物園(名古屋市千種区東山元町3-70 TEL.052-782-2111)※都合により中止の場合があります。展示会の観覧時間は9:00〜16:45、最終日は16:00まで。月曜休園(休日の場合は翌平日)。入園料大人500円、中学生以下無料。講習会の「AM」は10:00〜12:00・「PM」は13:30〜15:30を表します。講習会の申込は開催の前月17日までに電子申請または往復葉書で
落ち葉展 11/21〜11/26
講習会・多肉植物で寄せ植えをつくろう 12/10(AM、材料費2000円)
伊藤圭介生誕220年記念展 12/12〜12/17
講習会・古典園芸植物へのいざない 12/17(11:00〜12:00、参加費無料)
企画展 12/19〜1/14
ガイドボランティア作品展 1/16〜2/4
中部蘭趣会 寒蘭展 11/17〜11/18 会場:名古屋市庄内緑地グリーンプラザ(名古屋市西区山田町上小田井敷地3527 TEL.052-503-1010)※9:00〜16:00。即売有り 問:090-5038-8729 鈴木正彦
名古屋市・名古屋市東山動植物園 伊藤圭介生誕220年記念展 12/12〜12/17 会場:名古屋市東山動植物園 植物会館(名古屋市千種区東山元町3-70 TEL.052-782-2111)※9:00〜16:50、入園は16:30まで。12/17松葉蘭紹介と栽培セミナー10:00〜・13:00〜 問:070-2215-9382 落合/080-3458-2589 和田
三重
主催 イベント 開催期間 会場ほか
三重東洋蘭愛好会 第46回寒蘭展 11/18〜11/19 会場:サンワーク津1F研修室(津市島崎町143-6 TEL.059-227-3157)※11:00〜16:00、最終日は9:00〜16:00。即売有り 問:090-7677-8599 山部十三生
京都
主催 イベント 開催期間 会場ほか
東洋蘭洛風会 第32回寒蘭展 11/17〜11/19 会場:京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町 TEL.075-701-0141) 問:077-589-3263 谷合 健
わち山野草の森 山野草他なんでも展示即売 11/11〜11/19 会場・問:わち山野草の森(船井郡京丹波町坂原シヨガキ5 TEL.0771-84-2041)※野の花めぐり(園内散策ガイド)は10:30〜。オークションは13:00〜。火曜休園(祝日の場合水曜)、12/29〜1/4休園
オークション 11/12・11/25・12/10・12/23・1/14・1/27
晩秋の山野草展 11/23〜11/26
冬の山野草展 12/2〜12/10
野の花めぐり 12/3
山野草展示即売 12/16〜12/24・1/20〜1/28
新春の山野草展 1/6〜1/14
とんど 1/13
大阪
主催 イベント 開催期間 会場ほか
咲くやこの花館 秋の押し花展 11/14〜11/26 会場・問:咲くやこの花館(大阪市鶴見区緑地公園2-163 TEL.06-6912-0055)※10:00〜17:00、月曜(祝日の場合翌平日)休館、入館料大人500円
秋の洋ラン展(大阪愛蘭会共催) 11/14〜11/19
寒蘭展(なにわ蘭友会共催) 11/14〜11/19
古典園芸“Show&Sale”(日本観棕会、おもと業者組合、大阪南部富貴蘭会共催) 12/16〜12/17
きのこマーケット、こけ展 1/6〜1/21
兵庫
主催 イベント 開催期間 会場ほか
兵庫春蘭友の会 柄物展・交換会 11/26 会場:相生園芸センター(株)(相生市大石町11-11 TEL.0791-22-1550)※10:00〜16:00。交換会は12:00受付終了、12:30開始、参加費500円 問:090-3282-9447 藤井良一
兵庫県立フラワーセンター 寒蘭展 11/10〜11/12 会場・問:兵庫県立フラワーセンター(加西市豊倉町飯森1282-1 TEL.0790-47-1182)※9:00〜17:00、入園大人500円、水曜(祝日の場合は翌日)休園。★印は電話にて要予約
フォトセミナー〜フラワーセンターの野鳥(秋)〜 11/18★(要参加費)
第46回兵庫県連合菊花展覧会 〜11/19
山口先生のクリスマスアレンジメント教室 11/23★(要参加費)
ストレプトカーパス展 〜11/23
ポインセチアとスミシアンサ展 11/25〜12/24
ハボタンフェア 11/25〜12/24
フラワーセンター「ウィンターセール」 12/2〜12/17
花と光のクリスマス(花壇と温室のクリスマスイルミネーション) 12/2〜12/24の土・日曜日の夜
2023写生画コンクール入賞作品展 12/8〜1/9
お正月の寄せ植え教室 12/17★(要参加費)
お正月特別開園・お正月特別セール 1/3〜1/4
根茎ベゴニア展 1/3〜4/3
2023秋の写真コンテスト入賞作品展 1/12〜2/6
六甲高山植物園 ひかりの森〜夜の芸術散歩 〜11/23の土日祝、17:00〜20:00 会場・問:六甲高山植物園(神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150 TEL.078-891-1247)※10:00〜17:00、入園料中学生以上700円、小学生以下350円、別途駐車料金。木曜定休
和歌山
主催 イベント 開催期間 会場ほか
紀州愛蘭会 寒蘭展示会 11/18〜11/19 会場:佐野会館(新宮市佐野1-9-9)※10:00〜17:00、最終日は9:00〜15:30 問:0735-54-0041 下脇 實(和田蘭センター内)
紀州蘭友の会 寒蘭展示会 11/18〜11/19 会場:スーパーセンターオークワ「パームシティ和歌山店」3Fジストホール(和歌山市中野31-1 TEL.073-456-2000)※10:00〜17:00、最終日は9:00〜16:00。即売・栽培相談コーナー有り 問:0736-37-2573 小南全良
和歌山愛蘭会 第56回寒蘭展示会 11/11〜11/12 会場:和歌山県植物公園緑花センター東展示室(岩出市東坂本672 TEL.0736-62-4029)※9:00〜16:30、最終日は16:00まで。即売有り。11/26交換会12:30より 問:073-444-6552 糸川宜彦
寒蘭遅咲き展示会 11/25〜11/26
山口
主催 イベント 開催期間 会場ほか
光愛蘭会 寒蘭展示会 11/25〜11/26 会場・問:冠山総合公園(光市大字室積村6288 TEL.0833-74-3311)
高知
主催 イベント 開催期間 会場ほか
高知県山草友の会 セッコクと山野草展示即売会 11/25〜11/26 会場:道の駅土佐和紙工芸村2F(吾川郡いの町鹿敷1226 TEL.088-892-0127) 問:090-8690-4604 野田
福岡
主催 イベント 開催期間 会場ほか
筑豊愛蘭会 秋季展示会 12/1〜12/2 会場:飯塚コスモスコモン 展示ホール(飯塚市飯塚14-66 TEL.0948-21-0505)※10:00〜15:00 問:090-4995-1388 吉尾孝博
佐賀
主催 イベント 開催期間 会場ほか
佐賀寒蘭会 寒蘭展示会・早咲き展 11/14〜11/15 会場:ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21 TEL.0952-37-6601)※即売有り 問:090-5931-3144 江口順吉
寒蘭展示会・遅咲き展 11/25〜11/26
宮崎
主催 イベント 開催期間 会場ほか
都城地区愛蘭会 第53回都城地区愛蘭会寒蘭銘品展 11/10〜11/12 会場:都城市総合文化ホール1F会議室(都城市北原町1106-100 TEL.0986-23-7140) 問:090-1926-8783 増田親忠
鹿児島
主催 イベント 開催期間 会場ほか
さつま春蘭同好会 秋季展示会 12/2〜12/3 会場:出水公会堂(出水市本町8-8 TEL.0996-63-2111)※12:00〜17:00、最終日は8:00〜15:00 問:080-3915-8642 山下聖岳