
盆栽はアートだ!
和の盆栽
¥3,300(税込)/A4判・128頁
ISBNコード:978-4-88616-293-9
内容
なごみ苑苑主・手塚俊夫氏の作品集。山野草をもって樹木盆栽に劣らぬ創造性を追求した作品の数々。精神の宿る作品、飾りを、ぶれることのない20年の軌跡を感じていただきたい。
著者プロフィール
手塚俊夫(てづかとしお)/1954年、栃木県宇都宮市生まれ。5〜6才の頃より、モミジやケヤキなどを空き缶に穴を空けて植えたり、カタクリやニッコウキスゲを畑の隅に植えたりして、親に呆れられていた。今日的に言えば植物オタクのハシリかもしれない。12年間、植平園(栃木県宇都宮市)園主である故・岩崎平次氏に師事し、その後、某出版社、福島・箱根で5年を放浪する。90年になごみ苑を独立開苑。以来、オリジナルを探求し続けている。今、草物盆栽だけでなく、五葉松・赤松・椿等で、心の内にある思いを創作・具現化しようとしている。何時になれば良しとできるのか…。
ちょっと立ち読み










