園芸Collection vol.11
vol.11はクリスマスローズ・ナツボウズ・福寿草・イワチドリ・ウラシマソウ・老鴉柿などを収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.12
vol.12は雪割草・小型原種スイセン・ヤマシャクヤク・セツブンソウ・エビネ・ウラシマソウ・平成三色すみれなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.13
vol.13は斑入り植物〈ヤマシャクヤク・トチバニンジン・レンゲショウマ・ヒトリシズカ・フタリシズカ〉・ウチョウラン・ギボウシ・ヘメロカリスなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.14
vol.14は斑入り植物〈カシワバハグマ・モミジハグマ・オクモミジハグマ・ヤマシャクヤク〉・スズムシソウ・イワチドリ・ウラシマソウ・カンアオイなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.15
vol.15は福寿草・レンゲショウマ・クサタチバナ・ギボウシ・小町蘭・クリスマスローズ・老鴉柿などを収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.16
vol.16はアツモリソウ・ショウジョウバカマ・セッコク・イワチドリ・平成三色すみれなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.17
vol.17はウチョウランと斑入り植物の大特集を収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.18
vol.18は斑入り植物・リコリス・ヒガンバナ・ムクゲ・クサタチバナ・イワチドリ・ウチョウラン・小町蘭などを収録。
AB判・112頁 ¥1,528(税込)
園芸Collection vol.19
vol.19は錦蘭・松葉蘭・福寿草・クリスマスローズ・武将蘭(サイハイラン)・カンアオイ・老鴉柿を収録。
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.20
vol.20はセッコク・ヤマシャクヤク・ウラシマソウ・カンアオイ・アツモリソウ・イワチドリ、三色すみれなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.21
vol.21はカキラン・福寿草・雪割草・斑入り植物・レンゲショウマ・夏咲き系交配エビネ・カンアオイなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.22
vol.22はヨウラクツツジ・イワチドリ・ウラシマソウ・ショウジョウバカマ・斑入りエビネ・斑入り植物〈トチバニンジン・ルイヨウボタン・ギョウジャニンニク〉・老鴉柿などを収録。
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.23
vol.23は雪割草・福寿草・アツモリソウ・ウラシマソウ・ヤマシャクヤク・カンアオイ・三色すみれなどを収録。
AB判・144頁 ¥2,200(税込)
園芸Collection vol.24
vol.24はウチョウラン・クサタチバナ・ヤブレガサ・ショウジョウバカマ・松葉蘭・セッコク・カンアオイなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.25
vol.25はレンゲショウマ・シロヤシオ・ヤマシャクヤク・ムサシアブミ・ミズバショウ・ザゼンソウ・細葉蘭〈ヒガンバナ・キツネノカミソリ・ネリネなど〉、花ハス、カンアオイなどを収録。
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.26
vol.26はウチョウラン大特集・イワチドリ・クサタチバナ・シライトソウ・小町蘭・青木・老鴉柿などを収録。
AB判・144頁 ¥2,200(税込)
園芸Collection vol.27
vol.27は雪割草大特集・ウラシマソウ・ヤマゴボウ・福寿草・青木・カンアオイ・三色すみれなどを収録。
AB判・144頁 ¥2,200(税込)
園芸Collection vol.28
vol.28はショウジョウバカマ・ウラシマソウ・セッコク・クリスマスローズ・タマノカンアオイ・富貴蘭・斑入り植物などを収録。
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.29
斑入り最新人気品種ヤマシャクヤク銘品検索図鑑・上巻〈赤とんぼの銘の由来?/朝焼けには2系統ある?/祖谷とは?/‘花魁’の変化/小嶋峠とは何処?/‘加賀’を冠した銘花の作出家・前田竹植氏/‘きら星’の由来/‘金賞’と‘金将’/黄聖錦‘こうせいにしき’と‘きせいにしき’〉/斑入りヤマシャクヤク① 〜四国自生地の環境から栽培を考える〜[林 靖一郎]/2022年上半期 話題を集めたニューフェイスたち(2)〈テンナンショウの仲間/ヒガンバナ/恵蘭×春蘭/クルマバハグマ/ショウジョウバカマ/ヒトリシズカ/ナギラン/タチガシワ/赤斑の冴える植物コレクション/クサタチバナ〉/青葉若葉の息吹溢れる一大イベント・日本草木錦葉会「第4回錦葉珍品即売会」/路地裏のギボウシコレクション・斑入り植物の魅惑①〈ギボウシ編〉[後ノ上憲一] /富士見パノラマFes・雅な日本の伝統園芸植物が勢揃い! 過去最大規模の「園芸文化展」華やかに開催!/カンアオイの魅力的な世界⑦〈カントウカンアオイの人気が高い理由〉[角田 博] /カンアオイ愛好家インタビュー〈カンアオイにロマンを感じ続けて40年 横山照明さん〉/松葉蘭の混乱している品種を考える 日本松葉蘭連合会勉強会報告[落合啓二]
AB判・112頁 ¥1,650(税込)
園芸Collection vol.30
人気の銘花・最新花 ベストウチョウラン2022〈ウチョウランTOPIC/ウチョウラン 旧花・銘花/各地のウチョウラン 銘花・最新花/アワチドリ系 銘花・最新花〉/イワチドリ人気花の傾向[宮本大賀]/イワチドリ最新花〈ドリームシード新宮本店/ドリームシード磐田店〉/2022年度イワチドリ銘品/2022年下半期 話題を集めたニューフェイスたち オクモミジハグマ・モミジハグマ ヤマゴボウ/路地裏のギボウシコレクション 斑入り植物の魅惑②ギボウシ羅紗編 後ノ上憲一 /斑入りヤマシャクヤク② ゴマ斑の歴史と実生から思うこと〜斑入り植物の遺伝における可能性について〜[林 靖一郎]/ヤマシャクヤク‘新小島’とは[富澤正美]/斑入り最新人気品種 ヤマシャクヤク銘品検索図鑑 下巻〈中津山は何処の山?/白寿について/白霊峰と三笠錦/八海山は何処の山?/ヤマシャクヤクとベニバナヤマシャクヤク/美作とは何処?/弥彦とは何処?〉/老鴉柿の斑入り種に魅せられて[大澤泰雄さん]/貴重な都紅の庭木盆栽[深澤智行さん]/老鴉柿 盆栽と実の魅力
AB判・140頁 ¥2,200(税込)
園芸Collection vol.31
人気の銘花・最新花800選 雪割草パーフェクトブック2023〈日本雪割草協会 第26回雪割草全国大会/日本雪割草協会 第23回雪割草新潟大会/日本雪割草協会 第5回雪のくに魚沼大会/国際雪割草協会 第17回雪割草品評会/富山雪割草の会 第18回雪割草富山大会 富山会場展/yukiwariso INTERVIEW 雪割草愛好家のお棚拝見 河口悦子さん/雪割草 タイプ別 最新花・人気銘花〈千重咲き/三段咲き/二段咲き/唐子咲き・二段唐子咲き/日輪咲き・丁字咲き・妖精咲き・乙女咲き/標準花/葉芸・珍品〉/花後に楽しみが始まる 雪割草 葉宴の世界[秋本和男]〉/ネリネ オリジナル花の作出に挑戦![荒川 忠さん]/カンアオイの魅力[東海葵会]/カントウカンアオイⅡ/松葉蘭の混乱している品種を考える日本松葉蘭連合会勉強会報告(令和4年度其の2)[落合啓二]/新たに栽培をお考えの貴方へ 福寿草を楽しむアドバイス[金井 淳]/福寿草 銘花・最新交配実生花2023/美しきビオラ・調和のパンジー 令和の三色すみれ考〈Part4 首を長くして[川越ROKA]/特別寄稿・ピュアグリーン 〜グリーンのビオラを目指して〜[内野智仁]〉
AB判・144頁 ¥2,200(税込)